サイドテーブル まる・さんかく・しかく

パンクして交換したクロスバイクのタイヤを再利用。

①廃棄された古イーゼルを解体し、アクリルやオイルステイン等で適当に着色。

②並べてタイヤの直径やや小さめの円をチョークで描き、一本ずつカット。

③真ん中の1本を除き、その両側の半円部分はコースレッド等で固定。

④タイヤに2つの半円を差し込んでから、最後に真ん中の一本を力技ではめ込む。

⑤3つのパーツを天板裏から添え木をして固定。100円ショップの園芸台の上に載せ固定して完成。

切り落とされた杉板の端部分を材木店で頂いてくる。

浮造り(バーナーで表面を焼きワイヤブラシで削る)加工を施しオイルステインで着色。

ホームセンターで、サイドテーブル用の脚×3を購入。

コースレッドで固定し完成。

三脚を利用してのティーテーブル。「ほぼ日刊イトイ新聞」の記事を見てパクりました。

「場所とらず」なので常に車のトランクに入れてあります。

マイルドでDIY

これまでに作った簡単DIYを紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000